社畜解放ブログ

自分の人生を取り戻そう

MENU

会社員が副業をやらなければならない理由|やらない選択肢はない  

会社員が副業をやらなければならない理由|やらない選択肢はない   

副業に興味がある会社員
「副業に興味があるけど、やったほうがいいのかな?」

 

 

こんな疑問にこたえます。

 

 

結論としては、やったほうがいいです。

というよりも「やらなければならない」という感じです。

 

 

✓この記事の内容 
  • 会社員が副業をやらなければならない理由
  • 会社員にオススメの副業
  • 会社員がネットで副業するなら専門性を活かそう

 

 

こんにちは。せのしゅん(@senosyu_archi)です。

副業でゆる~く独立して、脱東京、南国暮らしを目指す一級建築士です。

 

 

では3分で読めるのでさっそく見ていきましょう。

 

 

会社員が副業をやらなければならない理由

会社員が副業をやらなければならない理由

  

会社員は副業を「やらなければいけません。」

さもなくば、貧困か飢え死にです。

 

 

 

理由①:終身雇用と年功序列が崩壊しているから

 

さすがにご存じかとは思いますが、終身雇用と年功序列はすでにぶっ壊れています。

 

 

 

 

あのトヨタですらムリなら、ぶっちゃけどこでもムリです。

 

 

トランプさんがバイデンさんに「お前には負けたよ」と言うくらいムリです。

 

 

とは言え、

 

「まさかうちの会社はそんなことないはず、、、」

 

と、高をくくっていませんか?

 

 

そこでこちらのニュースも紹介しておきます。

 

 

 

コロナの影響とは言え、年収がそのまま元に戻ることはたぶんないでしょうね。

 

 

「まさかうちの会社が、、、」

と、ANAの社員も驚いたとおもいます。

 

 

あなたの会社がいつこうなってもおかしくないわけです。

 

 

終身雇用と年功序列は、もはやガラケーと同じレベルで完全にオワコンです。

 

 

理由②:手取りがこれからも減っていくから

 

こちらも重要です。

 

 

なんと、額面年収700万円なら15年間で50万円も手取り収入が減っています。

 

手取り

ダイヤモンド・オンライン

 

 

この計算だと30年後には、さらに100万円も手取り収入が減ることになります。

南無、、、

 

 

なぜこんなことが起きているかというと、単純に少子高齢化で国が税金を引き上げているからです。

 

 

そして生産年齢人口が減っていくかぎり、これは今後もかならず続いていく傾向ですね。

 

 

理由③:人生100年時代を生きる力をつけるため

 

気が付いたら、ぼくたちは100年生きることになっていました。

 

 

まあそれはいいとして、65歳で退職してもあと35年もあります。

 

 

35年というとかなり長いです。

この記事を書いている2020年から35年前というと1985年なので、まだ高度経済成長期ですね。

 

 

もはや教科書にのっているレベルで昔です。

 

 

この長い時間を、年金と退職金とわずかな貯金で生きていけると思いますか?

 

 

ちょっと現実的じゃないですよね。

 

 

しかも退職金は年々減っています。

 

退職金

老後2000万円問題報告書

 

 

もちろん年金も減っていくでしょう。

 

 

もはや会社からの給料だけではなく、自分で副業して稼げるようになっていかないと、生きていけない状況になっているのは明らかです。

 

  

こういう背景があるので、国も副業解禁のガイドラインを出して、

「足りないお金は自分たちで何とかしてね!」

と言っているわけですね。

 

 

会社員にオススメの副業

会社員にオススメの副業

 

では、会社員がやるべき副業にはどんなものがあるのでしょうか。

 

 

定番はこのあたりです。

 

 

  • ブログ
  • Youtube
  • ラジオ
  • WEBライター
  • プログラミング
  • 資産運用

 

 

このように会社員にはネットを使った副業をするのがオススメです。

なぜなら自宅で出来て、初期費用もほぼいらないから。

 

 

逆にこれ以外の副業をやる理由がありません。

  

 

しかし、簡単にはかせげない、、、

 

残念な事実として、これらの副業をするにしてもすぐに稼げるわけではありません。

 

 

ぼくも最初の1円をかせぐのに3か月近くかかりました。

 

 

とは言え、人生は100年もあります。

 

 

本業と同じで1年か2年くらい頑張れば成果がでてきます。

将来のことを考えると早めにコツコツと始めるのが良いですね。

 

 

未来を変えたいと思う人は頑張りましょう。

 

 

会社員がネットで副業するなら専門性を活かそう

会社員がネットで副業するなら専門性を活かそう

 

では、会社員がネットで副業を始めるにしてもどのように始めればよいのでしょうか。

 

 

ポイントは「専門性」を活かすことです。

できれば履歴書に書けるレベルの専門性あると良いですね。

 

 

なぜなら、ネットで副業するには信頼をもってもらうことが重要だからです。

 

 

たとえば、

 

  • 一級建築士を持っている人の家づくりブログ
  • 素人の家づくりブログ

 

 

この2つを比べると、前者のほうが信頼できそうですよね。

 

 

このように専門性という実績を売りにしてネット副業をするのが効果的というわけです。

 

 

 でも自分には専門性なんてありません。という人もいるかもしれません。

 

 

基本的には、働いていれば何かしらの専門性はあるはずです。

まずはそれをググって探してみましょう。

 

 

しかし、それでもネットで強みになるような実績や専門性がないのであれば、先に今の仕事に関係する実績をつくったほうが良いかと。

 

 

たとえば、

 

  • 建築関係の人であれば一級建築士をとる
  • 財務関係の人であればFPをとる

 

などですね。

 

 

今の仕事に活かせるのであれば、副業でなかなか稼げなかったとしてもこれはムダにはなりません。

 

 

というわけで、専門性をもってネット副業に取りくむのが、わりと効率的なアプローチというわけですね。

 

 

まとめ:まずは最初の1円を目指そう

まとめ:まずは最初の1円を目指そう

 

この記事の内容をまとめます。

 

会社員が副業をやらなければならない理由

  • 理由①:終身雇用と年功序列が崩壊しているから
  • 理由②:手取りがこれからも減っていくから
  • 理由③:人生100年時代を生きる力をつけるため

会社員にオススメの副業

  • ネット副業がおすすめ

会社員がネットで副業するなら専門性を活かそう

  • 専門性があるほうが効率的
  • 専門性がないなら、まずは強みをつくろう

 

 

副業で初めて1円稼いだときの喜びは、会社に内定したときよりも大きいものでした。

 

 

「じぶんでお金が稼げた、、、、おれすげー!」

 という感じです。

 

 

かんたんな道ではないですが、まずは最初の1円。

そしてその先の脱会社、そして南国暮らしを目標にコツコツ頑張っていきましょう。

 

 

では最後に質問です。

もしあなたが副業で稼げるようになったら、どんな暮らしがしたいですか?

 

 

 

 ✓建築の専門性を磨きたい人向けのリンク

 

www.akanoren.net

 

 

✓ネット副業がどんな感じか見てみたい人向け

 

 

 

✓キャリアに悩む建築業界の人向けのリンク

 

www.akanoren.net