社畜解放ブログ

自分の人生を取り戻そう

MENU

楽天証券で口座開設するときの注意点3つ|安心・安全な方法を解説

楽天証券で口座開設するときの注意点3つ|安心・安全な方法を解説

楽天証券で口座を開設しようと思っています。
でも、最初の設定でミスしてお金をムダになくすのはゼッタイ嫌、、、
誰か証券口座を開設するときの注意点を教えてください、、、。

 

 

こんな疑問に答えます。

 

 

✓この記事の内容
  • 楽天証券で口座開設するときの注意点3つ|安心・安全な方法を解説
  • 楽天証券で証券を注文する方法|PCの画像つき

 

 

こんにちは。せのしゅん(@senosyun_archi)です。

投資歴は10年で現在の資産は約4800万。

もちろん楽天証券ユーザーです。

 

 

こんなぼくが、楽天証券で口座開設するときの注意点を解説していきます。

では、サクッと見ていきましょう。

 

 

✓楽天経済圏の「超」効率的なはじめ方はこちら

 

www.akanoren.net

 

 

楽天証券で口座開設するときの注意点3つ|安心・安全な方法を解説

楽天証券で口座開設するときの注意点3つ|安心・安全な方法を解説

 

基本的に口座の開設は、画面の指示に従っていけばOKです。

 

 

ただし、最初の設定を間違えると、ムダに手数料がかかったり手続きに時間がかかって投資チャンスを逃す可能性があります。

 

 

ここでは特に注意すべき、下記3点を解説します。

 

 

  • 源泉徴収ありの特定口座にすること
  • NISA口座を他の証券会社で持っていないこと
  • 手数料の安い銀行とセットで使うこと

 

 

楽天証券の画面を見ながら、1つずつチェックしていきましょう

 

 

>> 楽天証券のリンクはこちら

 

 

楽天証券で口座開設するときの注意点|源泉徴収ありの特定口座にすること

 

もっとも重要なのは、源泉徴収ありの特定口座を選ぶことです。

なぜなら、確定申告をする必要がなくてラクだから。

 

 

楽天証券に限らず、証券口座は下記の3つの口座のどれにするかを選べることが多いです。

 

 

  • 一般口座
  • 特定口座(源泉徴収なし)
  • 特定口座(源泉徴収あり)

 

 

 

それぞれの特徴は下記のとおり。

 

 

比較表

  

 

正直、「損益通算」なんてぼくもやったことありません、、、

 

 

確定申告がメンドイのであれば、無難に「特定口座(源泉徴収あり)」を選んでおくのが良いかと。

 

 

ちなみに、どの口座を選んでもお金はかからないので安心してください。

 

  

ついつい「一般」という名前の方を選んでしまいそうですが、ここは注意をしておきましょう。

 

 

楽天証券で口座開設するときの注意点|NISA口座を他の証券会社で持っていないこと

 

2つ目の注意点は、NISA口座を他の証券会社で持っている場合です。

 

 

NISA口座を他の証券会社で持っている場合、楽天証券にNISA口座をつくって投資をすることはできません。

 

 

NISA

NISAの基礎知識 : 金融庁

 

 

NISA口座は1つしか持てません、、、

 

 

もし、どうしても楽天証券でNISA口座を開きたいのであれば、NISA口座を移すための書類をもとの証券会社から発行してもらう必要があります。

 

 

NISA口座をそもそも持っていない人は関係ないですが、すでに持っている人は口座開設と並行して手続きをしておくと良いかと。

 

 

詳細は下記のリンクに記載がありますので、参考にどうぞ。

 

つみたてNISA(積立ニーサ)金融機関登録変更の方法 | NISA(ニーサ):少額投資非課税制度 | 楽天証券

 


楽天証券で口座開設するときの注意点|手数料の安い銀行とセットで使うこと

 

3つ目の注意点は、手数料の安い銀行とセットで使うのがオススメということ。

 

 

そもそも、投資をするには銀行口座と別に証券口座が必要です。

もし定期的に投資をしたいのであれば、銀行口座と証券口座の間の送金手数料はバカになりません。

 

 

送金手数料

  

 

そこで、銀行口座と証券口座は手数料無料で使える銀行をセットにしておくのがオススメです

 

 

楽天証券の場合、同じ楽天グループに「楽天銀行」があります。

 

 

楽天銀行であれば楽天証券への送金手数料がタダなのはもちろん、銀行から証券口座にわざわざお金を移す手間すらかからないサービスがあります。(マネーブリッジ)

 

 

マネーブリッジ

楽天証券

  

 

最初に仕組みとして作ってしまえば、あとは何も気にせず無料なので、取っ掛かりとして準備しておくのが良いですよ。

 

 

>> 楽天銀行のリンクはこちら

 

 

楽天証券で証券を注文する方法|PCの画像つき

楽天証券で証券を注文する方法|PCの画像つき

 

証券口座を開設したら、いよいよ実際に投資を始めてみましょう。

 

 

最初はかなり緊張すると思いますが、画面に従って進めれば、ネットショッピングするように投資ができちゃいますよ

 

 

今回は実際にぼくも投資しており、初心者にオススメの「eMAXIS Slim米国株式」に投資をする例で解説します。

 

 

まずはこちらがログイン画面。

「eMAXIS Slim米国株式」は投資信託の銘柄の1つなので、投資信託をクリック。

  

 

楽天証券

  

 

続いて、投信スーパーサーチをクリック。

 

  

楽天証券

  

 

ここで検索条件に、「eMAXIS Slim米国株式」を入力します。

 

 

楽天証券

 

 

こちらの検索画面であなた好みの銘柄を検索することも出来ますよ

 

 

「eMAXIS Slim米国株式」が出てくるので、こちらをクリック。(執筆時点では、買付ランキング1位)

 

  

楽天証券

 

  

いろいろ情報が出てきますが、ぼくが特に気にするのは「買付手数料」「管理費用」

「eMAXIS Slim米国株式」は米国株式に投資できる商品の中では、最低レベルにコストが安いです。

 

 

気になる人は、ぜひ他の銘柄と比較をしてみてください

 

 

今回はスポット購入(単発での購入)を選んでみます。

  

 

楽天証券

  

 

続いて、いよいよ買付額を入力します。

楽天ポイントを使いたい人はここで選択します。

 

 

分配金コースは「再投資型」の一択です。
分配金を再投資しないと複利効果が得られません。

 

  

口座区分は、口座開設時も設定した特定口座を選択しましょう。

 

 

最後に目論見書(ファンドがどんな銘柄に投資しているか、これまでの成績などが書いてある書類)をざっと眺めて確認ボタンを選択。

 

  

楽天証券

 

  

あとは暗証番号を入力すれば注文完了。

 

 

投資家デビューおめでとうございます!

 

 

まとめ:楽天証券で安全・安心な投資を始めよう

まとめ:楽天証券で安全・安心な投資を始めよう

 

この記事の内容をまとめます。

 

 

楽天証券で口座開設するときの注意点3つ|安心・安全な方法を解説

  • 源泉徴収ありの特定口座にすること
  • NISA口座を他の証券会社で持っていないこと
  • 手数料の安い銀行とセットで使うこと

楽天証券で証券を注文する方法|PCの画像つき

 

 

 

この記事では、楽天証券で口座開設するときの注意点と、楽天証券で注文を出す方法を解説しました。

 

 

始めての証券口座開設や注文は、緊張することもあるはず。

でも、今回解説した内容を見ながら1つずつチェックしていけば、あなたも安全に始めることができますよ。

 

 

なお口座開設には時間がかかるので、早めに開設しないとビッグチャンスを逃して機会損失をする可能性があります

 

 

では、素晴らしい楽天証券ライフを応援しています。

 

 

>> 楽天証券のリンクはこちら

 

>> 楽天銀行のリンクはこちら

 

 

✓楽天経済圏の「超」効率的なはじめ方はこちら

 

www.akanoren.net