社畜解放ブログ

自分の人生を取り戻そう

MENU

米国の金利上昇が止まらない。米国債は買い時なのかを考えてみた。

米国の金利上昇が止まらない。米国債は買い時なのかを考えてみた。

 

こんにちは。せのしゅん(@senosyun_archi)です。

2022年9月時点、米国債の金利がかなり高いです。

 

 

米国の金利上昇が止まらない。米国債は買い時なのかを考えてみた。

 

 

国債金利が上がるということは、

国債自体の値段は下がっているし、金利は良いということ。

 

 

米国債買い時なのか?

と思ったので、自分なりに考えてみました。

 

 

米国債はズバリ買い時

米国の金利上昇が止まらない。米国債は買い時なのかを考えてみた。

 

長期で国債にお金を入れ続けるつもりはないので、

短期の国債価格をチェックしました。

 

 

10年以上ぶりの安値でした。

 

 

米国の金利上昇が止まらない。米国債は買い時なのかを考えてみた。

 

 

短期金利が急騰しているので、

当然に国債価格は暴落していますね。

 

 

というワケで、米国債は買い時に見えます。

 

 

売り出し中の米国債をチェックしてみた

米国の金利上昇が止まらない。米国債は買い時なのかを考えてみた。

 

私が使っている楽天証券で、

米国債で今売り出し中の商品を見てみるとこんな感じ。

 

 

米国の金利上昇が止まらない。米国債は買い時なのかを考えてみた。

 

 

米国債には2種類ありました。

 

 

・ストリップス

・トレジャリーノート

 

 

違いはクーポンが0%か否かですね。

 

 

クーポン0%のストリップスは、

ゼロクーポン債とも呼びます。

 

 

なおクーポンとは、株でいう配当のようなもの。

今回の例だと年2回配当がもらえる、という商品です。

 

 

ゼロクーポン債は、クーポンがない代わりに、

償還したときの額面との差額が大きいです。

 

 

で、ストリップスとトレジャリーノートどっちがいいのか

 

まず重要なポイントとして、

トレジャリーノートとストリップスの、どちらがよいか。

 

 

そもそもどういう商品なのか調べてみました。

 

 

トレジャリーノートはクーポンがもらえます。

が、再投資しない限り、元本に組み入れられません。

つまり「単利」です。

 

 

トレジャリーノートの参考利回りは、

クーポン+額面と買付価格の差を残存期間で割った分、

で成り立っていることになります。

 

 

書いてみたけど、

ちょっとわかりにくいですね。

 

 

一方、ゼロクーポン債(=ストリップス)は複利。

参考利回りの計算方法としては、

額面と買付価格の差を複利で増やした場合の数字ということ。

 

 

う~ん。これもわかりにくい。

私も概念としては理解していたのですが、

結局どっちが良いかは試しに計算しないとわかりません。

 

 

ということで、下記2つの想定商品で比べてみます。

(上記の考え方で利回りとかは算出しています)

 

 

A:トレジャリーノートのイメージ

  • 額面100円
  • 利率1%
  • 買付価格90円
  • 残存期間3年
  • 参考利回り4.3%

⇒償還時点まで保有すると、利益は13円

(1円×3年+(100円-90円))

 

B:ストリップスのイメージ

  • 額面100円
  • 利率0%
  • 買付価格88円
  • 残存期間3年
  • 参考利回り4.3%

⇒償還時点まで保有すると、利益は12円

(100円-88円)

 

 

こう比べると単純で、

参考利回りが同じであれば、

トレジャリーノートの方が良い!

ということですね。

 

 

債券ムズカシイな・・・

 

 

ここまでくれば解けたも同然で、

トレジャリーノートで、より参考利回りが高い、

「米国 トレジャリーノート(米国国債)2025年8月償還(AA+/Aaa)」

が期間も3年弱と短いし、最優秀商品と判断しました。

 

 

国債は買った時点で利回りが確定します。

選ぶときは合理的に選択する必要がありますね。

 

 

米国債は買い時かもしれないけど、株の方がリターンは大きい

米国の金利上昇が止まらない。米国債は買い時なのかを考えてみた。

 

と、ここまで考えてみて、

ふと気が付きました。

 

 

金利が上がるときには、債券も株も下がる。

金利が下がるときには、債券も株も上がる。

じゃあ、債券ってそもそもリスクヘッジとして買う意味なくない?

 

 

結局、債券価格はかなり安いものの、

リターンを考えると株の方が良くない?ということ。

 

 

なお米国株のリターンはひかえめに言って、

5%くらいで想定しています。

 

 

仮に、株が上がらない期間がしばらく続くなら、

今回の債券を買ってもいいと思います。

 

 

私は、あと1年も経てば株価は上昇し始めると考えています。

それなら結局は株に投資した方がいいか、

という結論になりました。笑

 

 

どういう条件で米国債を買うべきか

米国の金利上昇が止まらない。米国債は買い時なのかを考えてみた。

 

いろいろ考えた結果、

私が考える、債券を買うべきシチュエーションをまとめておきます。

 

 

  • 金利が上がって、債券価格が下がっている
  • 債券の残存期間 < 株価が上昇トレンドに入ると想定する期間

 

 

以上の2点が成立すれば、

債券は真に買い時だと考えます。

 

 

特に2点目の、

「債券の残存期間 < 株価が上昇トレンドに入ると想定する期間」

という条件からして、

債券は短期のものほど投資妙味があると考えます。

 

 

あ、もちろん株を買うのは怖いけどお金増やしたい人にとっては、

米国債は間違いなくお金が増える安心感はありますよね。

 

 

ただし、私は株もガンガン買っているので、

その上で債券を買うとしたらどういう場合か、

という前提で考えてみた次第です。

 

 

ふー、結論が出て頭がスッキリしたので、ここで終わります。

では。おしまい。