社畜解放ブログ

自分の人生を取り戻そう

MENU

国民健康保険のウラ話|会社員は無職の人の保険料を払っている

国民健康保険のウラ話|会社員は無職の人の保険料を払っている

 

こんにちは。せのしゅん(@senosyun_archi)です。

先日、下記のようなニュースが出ていました。

 

 

www.asahi.com

 

 

国民健康保険とは、

個人事業主などが入る健康保険で

通称、「国保(こくほ)」と言われています。

※会社員が入る健康保険は「健保(けんぽ)」

 

 

でも、国保という制度はかなり終わっていて、

上限を少し上げたくらいでは意味がありません。

 

 

この辺りを含めて国保のウラ話について、

カンタンに解説していきます。

 

 

国民健康保険のウラ話|ほとんどの人が軽減してもらっている

国民健康保険のウラ話|会社員は無職の人の保険料を払っている

 

そもそも、国保を満額払っている人はほとんどいません。

約60%の人が何かしらの軽減を受けています。

 

 

国民健康保険

R2年度国民健康保険実態調査報告書

 

 

しかも驚くことに、

軽減率が増えるほど、人数も増えています。

 

 

それほど困窮している人が多いのでしょうか。

 

 

実は恐らくそうではなくて、

国保に入っている人たちは

経費をつかって所得を抑えているからです。

 

 

国保の軽減を受けるには所得がいくらか、

ということが算定の基準になるのですが

経費をつかえば、かなりの所得をコントロールできます。

 

 

すると、7割軽減(3割負担)を目指す人が増え、

結果的にこのような軽減世帯の割合になっているわけ。

 

 

 

そして、もう1つ注目なのが、

軽減世帯の職業です。

 

 

↓再掲

国民健康保険

R2年度国民健康保険実態調査報告書

 

 

圧倒的に無職の人が多いですね。

本当に無職の人たちが、国保の軽減を受けている、

ということで、これはある意味で妥当な感じですね。

 

 

国民健康保険のウラ話|軽減された保険料は誰が払っているのか

国民健康保険のウラ話|会社員は無職の人の保険料を払っている

 

では、国保で軽減された保険料は、

誰が代わりに払っているのでしょうか。

 

 

結論としては、
会社員が納める保険料から補填されています。

 

 

厚生労働省の資料で、

一人当たりの一般会計からの補填額が示されています。

(一般会計に健保のお金が入っていると思ってください)

 

 

国民健康保険

https://www.mhlw.go.jp/content/12401000/000706202.pdf

 

 

東京都では一人当たり18,000円も補填しているわけです。

 

 

つまり、無職の人が国保を軽減されている一方で、

赤字分は会社員が払った分が充当されているということです。

 

 

原則、国保は国保の中でお金が回らないとおかしいです。

でもお金がないものはないので、

やむなく、一般会計から補填しているわけですね。

 

 

これは完全に社会制度の穴で、

明らかに国保に入った方がオトクです。

 

 

冒頭に国保の上限を2万円引き上げる、

という記事を紹介しましたが、

ほとんどの人が軽減を受けている中では、

焼石に水のようなもので大した効果は見込めません。

 

 

そして、これは構造的な問題なので、

すぐに解決するものでもありません。

 

 

会社員にとっては残念ですが、

これが日本の現実です。

 

 

社会制度の穴を活用して生きていこう

国民健康保険のウラ話|会社員は無職の人の保険料を払っている

 

会社員としては残念な事実をお伝えしましたが、

一方で、これが構造的な問題であることを逆手にとり、

うまく使って生きていくのもアリです。

 

 

健保から国保に乗り換える、

つまり会社員から個人事業主になる、

というのが、ある種のライフハックになります。

 

 

社会制度の活用という意味では、

健康保険だけでなく、年金の面でも個人事業主の方が、

圧倒的に有利。(これは別記事で解説)

 

 

会社員だとすべて会社がやってくれるので

あまり把握している人はいませんが、

こういう制度の穴を知っておくことは重要だと考えます。

 

 

こういうネタを調べるのが大好きなので、

他にも出てきたら紹介していきます。

では。おしまい。