こんにちは。せのしゅん(@senosyun_archi)です。
2026年のセミリタイアを目指しており、投資歴は約10年です。
現在の資産は約4800万。
ぼくの経験上、投資家が最強の職業です。
この記事を読めば、「効率的に稼ぐ方法」を理解できますよ。
サクッとどうぞ。
投資家が最強の職業である件|資本主義の頂点です
繰り返しますが、投資家は資本主義の頂点に立つ最強の職業です。
こちらのGMOクリック証券のランキングを見てもらうとわかるように、なんと最高で月間8000万稼いでいる人がいます。
会社員の給料では見たことがない数字ですね、、、
このレベルにはまだまだ到達できませんが、ぼくも1日40万くらいの資産が増減することがあります。
4000万を運用していると、1%の値上がりで40万の増減です。
しかも税金は20%しかとられないので、ふつうに給料をもらうよりも手取りは多めに残ります。
控えめに言って最強ですね
さらに、投資家が儲かることは科学的にも証明済。
トマ・ピケティの21世紀の資本という本で「r > g」という式が証明されており、カンタンに言うと「資産所得(r)のほうが、労働所得(g)よりも多い」ということ。
労働者にとっては悲しい結論ですが、「お金を持っている人はもっとお金が増える」ということです、、、
とは言っても、株価は上がるか下がるかわからないのに、儲かるどころかマイナスの可能性もあるのでは、、、?
たしかにマイナスになる可能性もあります。
が、株価にはトレンドがあり、「上がりそう」「下がりそう」というのは、半分ずつの確率とは言えません。
一定のリスク管理は必要ですが、ギャンブルとは違って勝てる確率を高めることは、勉強すれば誰でも出来ますよ。
投資家×会社員は最強の組み合わせ
でも投資家って、結局一部の人だけのことでしょ、、、?
と思う人もいるかも。
でも、実はそんなことはなく、むしろ圧倒的多数の会社員こそ、投資家になるべきです。
投資家と会社員のメリット・デメリット
投資家のメリットは圧倒的に稼げることですが、デメリットは種ゼニがないので不安定になりがちなこと。
一方で、会社員のメリットは安定的に稼げる一方で、稼ぐ金額は少なくなりがち。
メリットとデメリットが相反しており、これを組み合わせるとかなりのチート感が出るかと。
ぼくも最強の組み合わせである「投資家×会社員」のスタイルです
投資を始めさえすれば、あなたもすぐに投資家になれます。
最強の職業が目の前にあるのに、始めないのはかなりモッタイないですよ。
投資家になるための勉強方法
投資家になるための最も良い勉強方法としては、少額で良いので実際に投資してみることです。
が、自転車をこぐのと同じで、いくら勉強してもやってみないと出来るようにはなりません、、、
1000円でもよいので実際に投資をしてみると、いろいろ勉強したいことが出てくるはず。
勉強はそれから始めた方が、理解ができますよ。
まずは証券会社に口座つくり、どんな感じかググりながら銘柄を物色してみると良いかと。
銘柄を見ていると投資してみたくなってきますので笑
まとめ:あなたも最強の職業である投資家になれる
この記事では、資本主義社会での最強の職業である投資家について書いてきました。
いかに会社員よりも投資家のほうが稼げるか、ご理解いただけたかと。
会社の給料が低いと嘆くなら、よっぽど投資を始めた方が建設的ですね
お金を増やしたいと思うなら、投資をするのが間違いなく最短ルート。
まだ始めていない人は、これを機にぜひどうぞ。