社畜解放ブログ

自分の人生を取り戻そう

MENU

社内預金のメリット・デメリット|財形貯蓄等とのちがいも解説

社内預金のメリット・デメリット|財形貯蓄等とのちがいも解説

社内預金の使いかたに悩む人
「社内預金をとりあえずやっているけど、メリット・デメリットがわかりません。適切な使いかたも教えてほしいです。」

 

 

こんな疑問にこたえます。

 

 

✓この記事の内容 
  • 社内預金のメリット・デメリット
  • 社内預金と財形貯蓄等とのちがい
  • 社内預金の正しい使いかた

 

 

こんにちは。せのしゅん(@senosyu_archi)です。

投資歴10年の会社員です。

30代前半で資産は約4000万になりました。

 

 

こんなぼくが解説していきます。

では、さっそく見ていきましょう。

 

 

社内預金のメリット・デメリット

社内預金のメリット・デメリット

 

社内預金には、メリットとデメリットがあります。

 

 

社内預金のメリット

 

社内預金のメリットはこちらの通り。

 

 

  • 銀行に預けるより、利回りが高い(最低でも0.5%)
  • 元本割れのリスクがない
  • 引き出しがわりと容易
  • 給料天引きなので貯まりやすい

 

 

 

最大のメリットは、利回りの高さでしょう。

銀行預金の500倍くらいの利回りがあります。

 

 

社員預金の利回りは、労働基準法で下限が0.5%と決まっているので、さらに下がっていくことはありません。

 

 

また、引き出しがわりと用意なのも便利かと。

 

 

銀行預金ほどではないですが、速やかに引き出しができるように法律で決まっているので、わりと使いやすい制度です。

 

 

社内預金のデメリット

 

続いて、社内預金のデメリットはこちら。

 

 

  • インフレリスクがある
  • 即日引き出しができるわけではない
  • 会社が倒産すると、戻ってこない可能性がある

 

 

 

インフレリスクとは、相対的にお金の価値が下がることです。

 

 

たとえば、20年前のジュースは100円だったのに、最近だと120円になっているかと。

これは、相対的に100円の価値が下がっているということですね。

 

 

コロナでお金を刷りまくっている2020年現在は、インフレリスクがとても高まっている状態です。

 

 

社内預金は元本保証がついている代わりに、インフレリスクに対するケアはありません。

これが元本保証に目がくらんで、忘れがちなデメリットですね。

 

 

また、めったにないですが、仮に会社が倒産する場合は、社内預金がかえってこない場合があります。

 

 

会社の経営状況は、よく確認しておきましょう。

 

 

社内預金と財形貯蓄等とのちがい

社内預金と財形貯蓄等とのちがい

 

続いて、社内預金と他の制度を比べてみましょう。

 

 

比較表

 

 

左から利回りの低い順に並べています。

 

 

社内預金は、日本国債や財形貯蓄よりも利回りが良いのに、引き出しはわりと容易ですね

 

 

元本保証にこだわりたい人は、社内預金は良い選択肢ではないかと。

 

 

ちなみに、これを見ると財形貯蓄を選ぶメリットがなさそうですよね。

(日本国債には、インフレリスク対応というメリットがある)

 

 

別記事で解説していますが、財形貯蓄はガラケー並みにオワコンなので、選ぶ必要はないかと。

興味があれば、こちらもどうぞ。

 

 

www.akanoren.net

 

 

社内預金の正しい使いかた

社内預金の正しい使いかた

 

では他の制度も含めて、社内預金はどうやって使うのが良いのでしょうか。

タイプ別にまとめてみました。

 

 

✓元本保証にこだわりたい人 
  • 日常すぐに使うお金は「銀行預金」
  • 中長期的に、お金を置いておくのは「社内預金」
  • インフレリスクに備えるなら、「投資信託」にも少しお金を入れる

 

 

✓バランスよく、元本保証しながらお金を増やしたい人 
  • 日常すぐに使うお金は「銀行預金」
  • 3~5年程度の中期でお金を置いておくのは「社内預金」
  • 5年以上の長期にわたってお金を置いておくのは「投資信託」

 

 

 

✓多少の元本割れは許容して、積極的にお金を増やしたい人 
  • 日常すぐに使うお金は「銀行預金」
  • 中長期的にお金を置いておくのは「投資信託」

 

 

 

インフレリスクを気にするなら、「投資信託」の代わりに「日本国債」を選ぶのも良いです。

 

 

個人的には、日本の将来は暗いかな~という感じなので、投資信託で良いかと。

 

 

この辺りは個人差があるので、調べてみてください。

 

 

まとめ:社内預金はわりと良い仕組み

まとめ:社内預金はわりと良い仕組み

 

社内制度には、財形貯蓄のように全く使えないものもありますが、「社内預金」はわりと使えますね。

 

 

特に、元本保証を中心にお金を運用したい人にはおすすめです。

銀行預金よりも、利回りが500倍くらい高いですからね。

 

 

参考までに、ぼくは社内預金をやらずに、元本保証よりも積極的に資産運用することを選んでいます。

 

 

なぜなら、長期的に投資をすれば、かなりの確率でお金は増えていくからです。

 

 

この辺りを詳しく知りたい人は、こちらの記事を読んでもらうと良いかと。

  

 

www.akanoren.net

 

  

「お前の記事は信用できない!」

という人もいるかもなので、そういう人はこちらの本で勉強してみてください。

 

 

 

 

ぼくも読みましたが、初心者にはうってつけです。

分かりやすすぎて、50歳超えの母にもプレゼントしました笑。

 

 

30万部売れていますし、内容はまず間違いないかと。

 

 

最後に、復習のためとして、他の制度と比較した表を貼っておきますね。

 

 

比較表

 

 

では、ここで記事を終えます。