社畜解放ブログ

自分の人生を取り戻そう

MENU

自治体のキャッシュレス決済キャンペーンがアツイ

自治体のキャッシュレス決済キャンペーンがアツイ

 

こんにちは。せのしゅん(@senosyun_archi)です。

最近、自治体が行うキャッシュレス決済のキャンペーンがアツイです。

 

 

私が住んでいる東京都世田谷区では、

せたがやペイという決済サービスで、

下記のキャンペーンを実施中。

 

 

キャッシュレス決済

【公式】せたがやPay | 世田谷を応援するキャッシュレス決済です

 

 

対象店舗で買い物をすると、

なんと30%オフ。

最大で70,000円分が戻ってきます。

 

 

まさに大盤振る舞い。

スゴすぎます。

 

 

自治体のキャッシュレス決済キャンペーンがアツイ理由

大盤振る舞い。  スゴすぎますね。

 

さて、そもそもなぜ自治体主導のキャッシュレス決済が

流行っているかというと、

官僚が旗振りをしているからです。

 

 

www.meti.go.jp

 

 

経済産業省のエライ人は、

自治体もキャッシュレス化を推進すれば、

行政サービスが効率化できるのでは?

と考えたようです。

 

 

実際に自治体主導でキャッシュレス化を推進すると、

下記のようなメリットがありそうです。

 

 

  • 住民票の発行がラクになる
  • 地元の中小店舗をキャッシュレス決済キャンペーンで応援できる
  • 行政がきめ細かい住民サービスを展開できる

 

 

行政サービスがスマホを通して受けられると便利ですよね。

 

 

こういうわけで、

今、自治体主導のキャッシュレス決済が進んでいます。

 

 

お金は道端に落ちている

自治体のキャッシュレス決済キャンペーンがアツイ

 

このサービスを見て、私が考えたのは、

「このサービスを使う人はお金を増やす素質があるだろうな」

ということ。

 

 

当たり前ですがお金を増やしたいなら、

お金を増やす行動をしないといけません。

 

 

こんなに便利でオトクなサービスがあるのに、

「メンドクサイから」

「あまり対象店舗ないんでしょ」

と、ほとんど調べずに敬遠する人もいるでしょう。

 

 

これは、投資をすればお金が増やせるのに、

「メンドクサイから」

と言って、なかなか始めない人がいるのと同じです。

 

 

オトクな情報、お金を増やす方法などは、

そこらへんに落ちています。

 

 

これを丁寧に拾っていける人は、

「お金を増やす素質がある人」だと思います。

 

 

もちろん、1円安い野菜を買うために、

スーパーを駆け巡るべき、と言っているわけではないです。

これはあまりにコスパが悪く、経済合理的とは言えません。

 

 

あくまで、経済合理的に考えて、

道端に落ちているお金を拾う行動をとることが大事、

ということです。

 

 

経済合理的な選択一覧

自治体のキャッシュレス決済キャンペーンがアツイ

 

最後に、パッと思いつく範囲で、

経済合理的な選択の一例を列記しておきます。

 

 

他にもあると思いますが、ご参考までに。

 

 

☐長期分散投資をする

☐格安スマホを使う

☐キャッシュレス決済を使う

☐ポイントが貯まるクレジットカードを使う

☐ネット銀行を使う

☐生命保険は入らない

☐医療保険は入らない

☐会社の福利厚生施設を使う

☐本は図書館、メルカリで読む

☐ムダなサブスクはしない

 

 

他にもあれば、ぜひ教えて頂けるとありがたいです。

 

 

私自身も経済合理的な行動をできるよう、

常に客観的に判断することを心がけたいと思います。

 

 

今回は短いですが、ここまでです。

では。おしまい。