わりと大きめの企業で働いてるけど、今後のキャリアが心配だな。
副業が人気らしいけど、大企業で働きながら副業するのってどうなんだろう。
こんな疑問に答えていきます。
大企業で働いていると、大したスキルもないしこのままのキャリアでいいのか心配になりますよね。
いわゆる大企業で7年働くわたしも同じ思いでした。
しかしいろいろ試行錯誤した結果、
大企業×副業が最強キャリアである
というのがわりと正しそうです。
そこでこの記事では、以下の内容を解説します。
これを読めば、暮らしを縛られまくる大企業から、徐々に自由な暮らしを手に入れることができますよ~。
では5分で読めるのでサクッと見ていきましょう。
大企業×副業が最強キャリアである理由
理由は以下のとおり。
✓ローリスク・ハイリターンが狙えるから
✓わりと副業の時間がつくれるから
✓副業でも信用度が増すから
では1つずつ見ていきましょう。
ローリスク・ハイリターンが狙えるから
大企業で安定的な給料をもらいながら(ローリスク)、副業で儲けるためのチャレンジ(ハイリターン)をすることができます。
わたしの例としてはこんな感じ。
✓いわゆるインフラ系の大企業から安定的な給料をもらう
✓大企業の福利厚生を活かして、社宅住まいで家賃をおさえる
✓副業ブログや資産運用でがっつり儲けるためのチャレンジ
1つ注意点として、周りにはあまり言わないほうがいいですね。
「ブログって稼げる確証あるの?ないんだったらやる意味なくない?」
と会社の同期から言われたことがあります。
これに100%同意できる人は、根っこから大企業に居続けることに向いていると思うので、副業は考えなくてもOKですね。
キャリアを自分で変えていきたいと思うなら、こういう発言はスルーして淡々と作業していくだけですので、わざわざ周りに言う必要はないかと。
というわけで、ローリスク・ハイリターンが狙えるというのが1つ目の理由です。
わりと副業の時間がつくれるから
大企業はわりと残業の管理がきびしいですよね。
逆にいうと、業務時間外に副業のための時間をつくるのはけっこうかんたんということです。
わたしの会社の場合も、
「残業するときは、申請をするように。」
「残業時間は15時間以内をめざすように。」
というお触れが出ていてます。
一方で、ベンチャーとかだと残業時間がどうこうとか言ってられません。これだと副業やるのはむずかしいですね。
副業の時間がつくれるという意味では、大企業はめぐまれた環境なわけです。
副業でも信用度が増すから
副業を匿名でやるときであっても、
「〇〇業界の大手企業で働いています。〇〇の知見は十分あります。」
と、言うほうがなんとなく信用度がありますよね。
ぶっちゃけ、中小企業で働いているというのは大した信用力にはならないのが現実です。
わたしも信用力を出すために、
✓いわゆる大手企業
✓一級建築士
✓資産は数千万円
みたいなことばをよく使います。
これだけで、
「あ~大企業の人が言うなら、やっぱりそうなのかな~。」
と思う人もいますよね。
信用力をかんたんに出すには、大企業という肩書きがあったほうが有利なのは間違いないですね~。
会社で副業が禁止されています
こんな人もいるかと思います。
大丈夫です。そもそも憲法で職業選択の自由が保障されています。
実際に裁判の判例によると、就業規則で副業禁止が有効なのは以下のようなケースとなっています。
(2)競合する他社でのアルバイトは会社の利益が損なわれると判断される
(3)会社固有の技術やノウハウが漏洩されると判断される場合
(4)会社の名前や名刺を使って副業を行なう場合
(5)違法な仕事をして会社の品位を落とす惧れがある場合(風俗関連など)
(エンジャパン)
つまり全然関係ないジャンルで副業するのは問題なさそうということです。
あとは自分でぺらぺら言わない限り、ふつうにバレませんから笑。
まず始めてみて、実際にお金が稼げるようになってから細かいことは考えればOKですよ。
大企業社員におすすめの副業
このあたりがおすすめですかね。
✓ブログ
✓Youtube
✓プログラミング
✓動画編集
✓Webライター
ポイントはネットビジネスを選ぶということ。
大企業社員として働いていると、いくら残業が少ない日であっても、在宅で出来ない副業はけっこうシンドイかと。
特に、ブログとYoutubeはどんなジャンルでもスタートできるので、「自分にはなんのスキルもない、、、」と悩んでいる人でもOKですね。
副業の学び方
副業の学び方は以下の2パターンですね。
✓独学
✓副業スクール
基本は独学でOKかと。
ちなみにわたしがいつも参考にしているのは、以下の2人。
副業を目指す人で、この2人を知らない人はモグリです。
Youtube流し聞きで学んでます。
「始める前にまずは体系的、網羅的に勉強したい」
「始めてみたものの、ちょっと行き詰まりぎみ」
みたいな人は副業スクールという選択もありです。
副業スクールだと以下の大手2つのどちらかでしょうね。
「副業の学校」はかなりガッツリ勉強できそう。あなたのやりたい副業メニューがあればこっちを選ぶ感じ。
一方で「副業アカデミー」は、ジャンルが幅広くそろっているので「副業の学校」にはないメニューを学ぶときはこっち。
こんな感じの選び方でOKかと。
まとめ:副業で人生を自由にしよう
この記事の内容をまとめます。
大企業×副業が最強キャリアである理由
✓ローリスク・ハイリターンが狙えるから
✓わりと副業の時間がつくれるから
✓副業でも信用度が増すから
大企業社員におすすめの副業
✓ブログ
✓Youtube
✓プログラミング
✓動画編集
✓Webライター
副業の学び方
✓独学
✓副業スクール
大企業の社員こそ副業をやるべきという考え方を紹介してきました。
だけど実際にやっているのは、ほんの4%程度というのが実態のようです。
周りの人がやらない内にスタートしてこそ成功できます。あとから「あ~あのときにやっておけば、、、」というのは何も行動しない人の口癖です。
大企業でのキャリアで本当にいいのか悩んでいるのであれば、まずは副業を始めてみましょう。
その先には、会社に縛られることなく自由に暮らせる人生が待っていますよ。
では一緒にがんばりましょう~。
✓この記事で紹介したリンク集